吉野の桜が下から開花して上から奥へと咲いてる微妙な日でしたが
休暇が 其れのみだったので15日に行ってきました。
人が多いので電車で 最寄りの駅を6時の電車で「吉野駅」8時頃着で
ロープウェイで「吉野山駅」 そこから中千本の「花矢倉展望台」まで・・・・

参道から上千本を・・

東南院の多宝塔

一目千本

勝手神社

民家の庭先に咲いてた「枝垂れモモ」

上千本より蔵王堂を・・・

金峯山寺・蔵王堂

帰りは 七曲がりを歩いて吉野駅へ・・・・ロープウエイ乗り場では長蛇の列でした。
昨日「心合寺山古墳」で桐の花が満開を迎えてるって聞いたので観た事が無かったので デカイ花にビックリ
スポンサーサイト